こんな時代だからこそ安心安全のスペースは自分で作れる!を知ろう
- nao yakushiji
- 2020年12月27日
- 読了時間: 3分
新型コロナの感染者が日に日に増加する
昨今です。
・感染者数の多さ
・ひっ迫しつつある医療
・変異するウイルス
・自粛を余儀なくされる窮屈感…
目に見えないものへの怖さや
先が予測できない不安など
むきーっ
と叫びの声を上げたくなることも
あるかと思います。
そんなときは、素直に
叫んでみてもよいと思います。むきーっ❗️
でもね。
いくら私たちが不満や怒りをぶちまけたところで
残念ながら状況は変わりませんよね(泣)
ならば、どうするか。
私たちの世界の見方、捉え方を変える方がよほど簡単ですし、エネルギー的にもエコです。
(ネガ思考はムダにエネルギーを消費しますから)
目の前でどんなことが起きていようとも
自分ができることをしていく
いちばん安心安全な生き方ですね。
先日、おうち整体のホームケアを
学んでくださっているKさんが
アトピーセラピスト上級を修了されました。

基礎セラピストも学ばれてるので
・熱の施術
・鼻炎、頭痛、中耳炎、咳などの諸症状
・便秘の整え方
・アトピー性皮膚炎への対処法
・主要リンパ節へのアプローチ法
・首肩まわりのコリ
・簡単な下肢の施術
などを習得されたことになります。
え?こんなにいろんな施術が
できるようになるのですか?
そう思われましたか??
ご家族やご自分に
整体を施すことが習慣化してくると
もはや、すごいも何もなくて
当たり前のことを当たり前にする感覚に
なってきます。
なぜかといえば
体の仕組みも学んでいくからです。
そのポイントが
巡り力
体って、各器官同士が
連携して成り立ってますが
体全体を隅々まで流れる体液(血液)が
しめる役割はとても大きいのです。
血液は酸素や栄養を運び
使い古された要らないものを回収していき
フレッシュな血液をまた全身に送っていきます。
呼吸も同じく。
吸って吐いて…の繰り返しで
新鮮な空気を取り入れ、
二酸化炭素を出していきますし
思考、という面から言うなら
日々生まれては流れていく思いを
眺め、処理することで
心が育まれていきます。
この【流れ】に沿った生活ができていることが
健康の土台です。
心と体の巡り
双方を整えることにポイントを置いた
シンプルなカリキュラムだからこそ
体に出ている不調を
ワルモノ扱いすることなく
出ているモノを出ているままに受け止め
その流れをフラットに整えていくという
視点から整体を施していくことが
自然なものとして受け止められるように
なっていくのです。
わたし流に言うなら
体にも心にも優しく寄り添いながら
乱れた波を通常モードに戻すような感じです。
学ばれたことは
自分が自分に出来ること
自分が家族に出来ること
でもあり、
それを日々していくことが
心強さや安心感をもたらしてくれます。
それはわたし自身いまでもそうですし、
習われた生徒さんご自身が
なにより実感されていくことです。
こんな時代だからこそ
安心安全なスペースは自分自身で作り出せる
その自信と信頼を
わたしたちひとりひとりが
自覚を持って作っていくことが
必要になってきたなと。
いや、、これからは
必須になっていくでしょうね。
年明けには、
ホームケアの基礎を学ぶ講座(初級編)が
スタートします。
すこやかな体と軽やかな心を育みたいあなたへ。
新たなる時代への幕開けに備え
学びをご一緒いたしましょう。
Comments