【おうち整体活用法】暮らしの真ん中に家族がいるから♪
- なお
- 2018年12月16日
- 読了時間: 2分
おうち整体講座には
仏教をベースに心の在り方を学ぶ
カリキュラムも入っていて
ワークを通じて
今までの人生を振り返ってみたり
「自分」という存在を意識的に見直す
きっかけになったりすることも
多いようです。
無意識に、無自覚に。
いつもともに人生を歩んできた「自分」が
どんな風に作られて
何によって育まれてきたか。
自分の意思で選んできたと思ってたけど…
すべては縁によってつながり
実現させてもらえる環境があったからこそ
叶っていたのね。
生かされてきたこと
ご縁のあった、あれやこれやなど。
感謝のキモチが自然と湧いてきます。
身近な存在である家族は
近すぎるが故に
「いてくれて当たり前」
「ご飯つくってくれて当たり前」
「元気でいて当たり前」
ついそんな風に思ってしまうことも
ありませんか?
健康のありがたさも
寝込んでからやっと気づけたりしてね。
えへへ。
***
上級コース4回目の今日は
基礎セラピスト講座の集大成。
仏教心理学では、
ワークを通じてたくさんの気づきも
あったようです。
受講くださってるOさんの口から
たくさん出てきたのが
「家族」というワード。
家族がいつも笑顔で
いられないこともあることを
身体的にも精神的にも
ご経験されてきたからこそ
家族が健康で元気でいることが
1番なんですよね♡
うんうん。
そのためにおうち整体を学ばれて…
自分が出来ることで
みんなに喜んでもらえる♪
シンプルな喜びと嬉しさが
余計に家庭を円満に
笑顔で満たしていきたいという
エネルギーになっているそうですよ^^
学ばれてすぐご家庭で
実践を重ねられただけあり
黙って施術を受けてると、危うく
違う世界に行ってしまいそうでした(笑)
過去3回で学ばれた
鼻水、頭痛、耳鳴り・中耳炎、咳・喉…の施術も
きっちり抑えられていらっしゃり
申し分ない仕上がりです♪
修了おめでとうございます♪
ご自宅での撮影やお顔出しの許可も
ありがとうございます^^
こんなに家族愛に溢れたお母さん(時に娘であり妻であり)から
体をほぐしてもらえるご家族の方々は
幸せですね♡
そして羨ましい〜。
年末年始はご家族からの
ほぐしの出動も増えそうですがw
楽しくおうち整体を活かしていかれて
くださいね。
ご受講、ありがとうございました^^