【おうち整体アトピー講座ご感想】家族への愛が深まる♡
- なお
- 2018年11月2日
- 読了時間: 3分
先日おうち整体
アトピーセラピスト初級講座を
受講くださったSさまより
ご感想をいただいております。
ぜひご紹介させてください^^
受講してみてよかったこと
これまでも胃腸が不調なときや便秘がちなときなどは、なんとなくの部位を優しく撫でてみる、ということを あくまで自己流で行っていましたが、このたびの学びがあることで自信を持って手当てできるなぁ、と思っています。 身体の仕組みを理解して意図を持って施術する方が漠然と施術するより効果があるような気がします。 今後どういうことに活かしてみたいか、何を感じて学んだのか
セルフメンテナンスは勿論、当初の学ぶ目的にあったように家族や身近な人の不調を改善していきたいと思っています。 もちろん、コミュニケーションの1つとしても。 学んで久しい おうち整体初級の背中の気持ち良さを知った娘からは時々「背中コリコリして(ほぐして)」と言われているので、今後は お腹の施術も家族からオーダーが入るのでは、と思います。 幼い子でも身体は随分と凝っていてビックリさせられます。 長時間過ごす保育園も集団生活だし、年長さんともなれば やることも多くて子どもなりに疲れているんだな、とは身体を見ても感じています。 また なおさんと お話する中で、家族への愛に満ち満ちていると改めて実感。いくら喧嘩して憎まれ口叩いたって家族には健康でいてほしいが本音なんだなぁ、と思いました。
ご感想ありがとうございます。
そして、修了おめでとうございます^^
Sさまはすでに
おうちde整体時代に基礎の学びを習得済み。
日頃からご家族にも
施術をしていらっしゃり
お子さまや旦那さまへの健康管理にも
おうち整体を活かして下さってます。
胃腸の調子を崩しやすい旦那さまや
少しアレルギーがあるかも…な
お子さまへの腸活をメインテーマに
「お腹の施術」に特化した
新たな学びを習得されたい思いも
お持ちでした。
マッサージは見よう見まねで出来るものの
いまいち自信が持てなくて…
そんな生徒さんも少なくないですが
からだの仕組みや、施術の基礎
ほぐすポイントや圧なども
丁寧にお伝えしていきますので
習得後はみなさん
スッキリ!納得!な心持ちで
ご家族やセルフケアに
おうち整体を使って下さってます^^
アトピーセラピスト講座は
自分が自分を見つめ直すワークも
盛りだくさん。
時にトークが多めになることも(笑)
人ってね。
わかってほしい
理解してもらいたい
と言わんばかりに
自分の気にしてるコトを
無意識に話そうとするクセがあるのです。
Sさんご自身のワークをしていても
口から出てくる言葉は
家族に関するワードがかなり多くて。
家族は身近な存在だけに
イライラしたり
悶々とすることもありますが
(はい、わたしもですw)
それは、愛情の裏返しだったりもするわけです。
こうしてあげたいのに、
そうならない。
してるのに
思うようにコトが運ばない。
結果云々よりも
自分には
内側からこみ上げる家族への愛情が
溢れまくってるんだなぁ。
そんなSさんの気づきを
目の当たりにして
わたしもキモチが温かくなりました♡
体に触れるって
キモチの触れ合いにもつながる。
手から伝わるのは
温もり以上のモノなんですよ。
お体の不調を手で整えられる安心は
もちろんですが
手から広がる、
家族や自分を労わるキモチや
コミュニケーションアップの部分においても
おうち整体をご活用くださる方々が
増えてこられると
個人的にはすんごく嬉しいです。
この度も楽しく、学び多き時間を
ご一緒させていただきました。
Sさま、ご受講くださり
誠にありがとうございました^^