top of page
検索

【おうち整体アトピー講座ご感想】セルフケアのおかげで快腸です♪

  • なお
  • 2018年10月6日
  • 読了時間: 2分

電車に乗ってると、たくさんのCM(広告)が発信されてます。

・自分で出来るリンパ流し

・車内でこっそり出来る筋トレ

ご覧になられたことないですか???

セルフケアにご興味ある方にも

ぜひオススメしたいのが「お腹のほぐし」

背中や腰、臀部と異なり

体勢にムリなく自分でほぐしてあげられるので

楽ちんなのです♡

先日、おうち整体アトピーセラピスト初級講座を

開催させていただきました。

Sさんのお勉強シーン

計6時間を2回に分けて開講し

今回がラストの2回目。

1回目から少し間が空いたものの

その間、ご自分にもよく「お腹ほぐし」を

されていたそう。

アトピー初級、手軽なので自分には よく揉み揉みしているのですが、見事快腸です(笑)

普段から施術をされていらっしゃるだけあり

圧も強すぎず弱すぎずの程よい心地よさ。

ゆったりとほぐして下さり

台になった私もとーってもリラックスしてしまいました。

修了証とともにニッコリ☆

Sさん、おつかれさまでした。

修了おめでとうございます。

お腹はストレスとの関係性も高く

感情が顕著に出やすい部位でもあります。

腸過敏性症候群などはその代表格ともいえますね。

また、

解毒や司る肝臓

消化の働きをする胃

栄養を吸収する小腸など

それぞれの元ある機能を正常化しながら

さらなるよいパフォーマンスを促すよう

お腹をほぐす技術が学べるのはホントに便利。

アトピーでお悩みの方だけでなく

腸レベルからしっかり健康管理をされたい方にも

とーっても喜ばれてる講座なのです。

アトピー初級講座の

カリキュラム内容はというと…

  || おうち整体 ||

【アトピーセラピスト初級講座内容】

■からだの仕組み

アトピー性皮膚炎の仕組みや要因

改善に向けたワーク

■施術

お腹の触れ方、重要部位、

便秘・下痢の施術方法

■気功

気の出し方、おうちで出来る鍛錬方法

■仏教心理学

心の整理方法、感情のコントロール法

>> アトピーセラピスト講座詳細はこちら

施術に気功を応用するので

●気の鍛錬

●心のすこやかな育み方も

一緒に学んでいきます。

これからの季節、末端の冷えなども気になりますが

そういう方はわりとお腹が冷えてることも多いです。

秋から始める「腸活」で

内側からポカポカの体作り、始めてみませんか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
子守つきでパパママゆったり♡な気功整体DAYはいかが?

気功整体DAYと題し 月に1度のペースで出張施術をしてます。 場所は川崎市多摩区のコミュニティーハウス MUKUさん。 (南武線中野島駅より徒歩8分ほど) コロナ渦の影響で開催をお休みしてた時期もあったけど 自粛解禁とともに6月からリスタート♪...

 
 
 
体とこころを同時に整えたいあなたへ♫

こんにちは^^ やくしじなおです。 立春も過ぎ、梅、桃、 ついには桜らしき花までも開花のようすですね。 自然の移りゆく姿をみていると そのなりゆきのあまりのナチュラルさに ただただ 「そうですよねーー」と うなずかずにはいられません。 いち施術家として...

 
 
 

© 2017 nao yakushiji

大田区と高津区のおうち整体講座

アミカルミント 

お問い合わせ
bottom of page