自己信頼を高めて心と体の健康を育む♪
- なお
- 2018年8月24日
- 読了時間: 1分
「これが私!」という思いを抱えるほど
そこから外れる抵抗感や不安感を
人は抱きがちです。
アトピーセラピスト上級講座では
皮膚に出ている症状を
内側から改善に導くための施術を
学ぶ以外に
心を整え、視野を広くするような
ワークやお話もしていきます。
モノを見る時、
近すぎると全体が見えないばかりか
そのものが何なのかすら
掴めないこともありますが
普段、当たり前のように感じている
「自分」という存在も
同じようなモノともいえ。
そんな「自分」から少し離れてみる。
客観的に眺めるコトで
新たに気づけることもあります。
自分のこんなところがイヤだなー
自分に自信が持てなくて…
自己否定や自己嫌悪も
そもそも「自分」は
そんなに否定され、
忌み嫌うべき存在なのかな?
自分のイイところを見つけて
より伸ばしてあげる。
「自分」が「自分」をまっすぐ見てあげる。
その上で「自分」という存在を認めてみる。
自分への信頼は自己信頼だけでなく
他者への信頼も育みます。
ご参加下さってる生徒さん兼
整体仲間のFさん メモる、の図。
当たり前のようにそばにあり過ぎて
見落としがちな「自分」という存在を
見つめ直すことで
体だけでなく
心のすこやかさも一緒に高めていく。
それが「おうち整体」講座です。