top of page
検索

ルーティンケアは気負わず楽しく

  • なお
  • 2018年4月29日
  • 読了時間: 2分

みなさんは毎日の生活のなかで

心や体に出来るセルフケアを

されてますか?

私の場合、

目覚めて一番最初にするのが

「伸び」です。

ベッドの上で寝ながらの状態で行います。

続いて、

やはりベッドの上で出来る

ゆるいヨガを何ポーズ行い

合間に「おうち整体」で自分にケア。

リンパを軽く流したり

足裏を揉みほぐしたりして

最後に軽く気功の呼吸法で締めます。

でも、だいたい呼吸法あたりで

先に起きてる息子が

バタンっ!と扉を開けて

呼吸法の途中で終了することが

ほとんど(笑)

なので、そんなにきっちりとは

毎日行えないながらも

「少しでもやってみようかな」

という思いが私をゆるく

セルフケアに向かわせてくれます。

というのも、やるのとやらないのとでは

1日のスタートの切り方が

全然違うのがわかるからなんですよ。

夜は、これよりもっと短縮バージョンを

行ってから

息子に本を読み聞かせるか

おうち整体ほぐしをしてから一緒に就寝します。

セルフケアって、

「やらなきゃ!」って思うと辛くなるもの。

むしろ、

やらなくてもいいんだけど

やっておくと体の(心の)調子がいいから♪

くらいの感じで

お付き合いしていったほうが

実は長く続けられるもの。

これは私も続けていく上で

わかったことです。

あれも、これも、やらなくて大丈夫♪

出来るところから

出来る時に。

それを楽しく習慣化させる。

それが、アミカルミントの

サロンコンセプトでもある

毎日5分から出来る

体と心にやさしい健康習慣

です♡

気負わず楽しく

自分や家族に出来るセルフケアや

ホームケアを

ご家庭で実践されるママが増えると

子供たちも

より子供らしい快活さが

生まれてくるんじゃないかな。

これは、わが家においても

実証済みです♡


 
 
 

最新記事

すべて表示
子守つきでパパママゆったり♡な気功整体DAYはいかが?

気功整体DAYと題し 月に1度のペースで出張施術をしてます。 場所は川崎市多摩区のコミュニティーハウス MUKUさん。 (南武線中野島駅より徒歩8分ほど) コロナ渦の影響で開催をお休みしてた時期もあったけど 自粛解禁とともに6月からリスタート♪...

 
 
 
体とこころを同時に整えたいあなたへ♫

こんにちは^^ やくしじなおです。 立春も過ぎ、梅、桃、 ついには桜らしき花までも開花のようすですね。 自然の移りゆく姿をみていると そのなりゆきのあまりのナチュラルさに ただただ 「そうですよねーー」と うなずかずにはいられません。 いち施術家として...

 
 
 

© 2017 nao yakushiji

大田区と高津区のおうち整体講座

アミカルミント 

お問い合わせ
bottom of page