top of page
検索

上手に失敗してみよう♪

  • なお
  • 2017年12月8日
  • 読了時間: 2分

今日からおうち整体基礎セラピスト上級がスタート♪

新たな学びをご一緒できますコト

うれしく思います(^o^)

こんにちは♪

セラピストの薬師寺なおです。

第一回目の今日は

・鼻づまり

・副鼻腔炎

・蓄膿症

・鼻血といった

お鼻に関する施術や整え方についてお伝えさせていただきました。

鼻水って辛いですよね。

擤んでも擤んでも出てくる時もあれば

出したくても詰まって出ないこともある。

市販の薬は、出てる症状を

いかに抑えるか

いかに止めるか

をポイントにおいてますが...

鼻水だって彼らなりの(笑)

役割があるからこそ出てるのですよ。

ウィルスや花粉と一緒に体外に排出させようとしてるところを、あえて薬で抑えちゃうとしたら…

本来の体の機能とは真逆なことを

薬で強いるのと同じなのですよね。

一時的に薬に頼るのはいいと思うのです。

でも薬に限らず

物事にはメリットの裏には必ずデメリットがつきもの。

副作用も心配ですし、解毒作用が体に与える負担も気になりますよね。

どんな時にお医者さんに行ったらいいかな⁈

どんな状態なら施術で様子を見られるかな?

薬を飲む・飲まないの判断をどうするか?

これ、結構ご質問受けますが

経験上確実に言えるのは

1回失敗してみるといいですよ(笑)

体の負担を少なくする上では

断然、自然療法をオススメしますが

薬を

必要な時に必要なタイミングで取ることで

治りが早まることだってあります。

ポリシーを貫きすぎて

本来の「体を治す、整える」から遠ざかってしまっては本末転倒(笑)

お体も、症状も、性格も...

人の数だけ異なります。

おうち整体を活用していただきながら

ご自分なりの「いいさじ加減」を

見つけていってくださいね♪

講座を始める前、なんだか鼻をもぞもぞさせてたNさん。

鼻の施術をしていたら...

「あっ!!何か急に鼻が通った!」と

スッキリ〜を体感されたそう。

「すごいっ!余計に(おうち整体を)やりたくなっちゃうね!」

でしょでしょ??(笑)

楽しみながら、体と心を整えていきましょう♪

次回も楽しみです〜(^o^)


 
 
 

最新記事

すべて表示
子守つきでパパママゆったり♡な気功整体DAYはいかが?

気功整体DAYと題し 月に1度のペースで出張施術をしてます。 場所は川崎市多摩区のコミュニティーハウス MUKUさん。 (南武線中野島駅より徒歩8分ほど) コロナ渦の影響で開催をお休みしてた時期もあったけど 自粛解禁とともに6月からリスタート♪...

 
 
 
体とこころを同時に整えたいあなたへ♫

こんにちは^^ やくしじなおです。 立春も過ぎ、梅、桃、 ついには桜らしき花までも開花のようすですね。 自然の移りゆく姿をみていると そのなりゆきのあまりのナチュラルさに ただただ 「そうですよねーー」と うなずかずにはいられません。 いち施術家として...

 
 
 

© 2017 nao yakushiji

大田区と高津区のおうち整体講座

アミカルミント 

お問い合わせ
bottom of page