top of page
検索
  • なお

頭痛・鼻水・咳...どれも学びたい♪


家族(特にこども)が咳で苦しそうにしてたり、熱で辛そうにしている姿を目にするのは親としては歯がゆい気持ちになりますよね(泣)

そんな時に、自分にも何か出来る事があるっていうことを知ること。

体を整えるための方法を知っているということは、本当に心強いものだと思うのです!

「おうち整体」でこどもの頭痛や副鼻腔炎を緩和できたら...

そんな思いで学んで下さっているHさん。

ただいま上級クラスを受講下さっています。

ちなみにこんなことが学べます!

【おうち整体基礎セラピスト上級講座内容】

・頭痛(偏頭痛、緊張性頭痛)の施術

・喉(イガイガ、扁桃腺、甲状腺)の施術

・耳(耳鳴り、中耳炎、突発性難聴)の施術

・鼻(鼻づまり、副鼻腔炎、蓄膿症)の施術

・咳(気管支炎)の施術

・鼻血(のぼせ)の施術など

ちょうど下のおこさんは

咳が出始めていたこともあり

上級で学べる施術内容を見つめながら

「どれもこれも知りたいものばかり〜♡」と

おめめがキラリ☆

上級になると表向きでの施術が

新たに加わるので、

ほぐし方もバラエティ豊かになりますw

首のほぐし方ひとつとっても

さまざまなアプローチの

仕方が学べるので

グッと学びも深まるんですよ♪

初級を終えた時点でも

ご家族にもせっせと整体をされてるそうで

頭痛・肩こり持ちの旦那さまからは

「首がめっちゃほぐれた〜」と

二重丸◎のご感想をいただいたそう。

褒められるとうれしいし

もっと上手くなりたいって思いますよね。

調子が悪い時に

お薬や病院に行く前に

うちはママが何とかしてくれるから♡

家族からの熱い視線を背中に浴びちゃったりしてw

ケアを通じて、体に触れることが

家族との信頼関係をより深めてくれることもあるんですよ〜。

Hさんより

基礎セラピスト初級講座受講後のご感想をいただきました。

◎おうち整体を学ぶきっかけは?

・信頼する友人2人が受講生・おうち整体の生徒だったこと

・その友人が子どもの捻挫を施術で治したのを間近で見ていてスゴイと思った。

・主人と娘が頭痛持ち、かつ娘の慢性鼻炎を少しでも軽減したいと思ったから。

◎学んでよかったこと

・家族とのコミュニケーションツールになった

・仏教心理について学ぶきっかけになった

◎今後どのように活かしていきたいですか?

・帰省時など両親や周りの人を癒やしたい。

・上級コースを受講し家族の不調の時に役立てる知識や施術を身につけたい。

「ほぐされるのも気持ちいいけど、ほぐすのが楽しくて♪」

「こんなに夢中になれるモノに出会えたのが久しぶりかも!」

「もっともっと実践できる場が欲しいんです〜☆」

スーパー楽しんで下さってます!

「おうち整体」♡

ちなみに

「おうち整体基礎セラピスト初級+上級」を

学ばれた生徒さんのみ

「魔法の手」と呼ばれるコミュニティグループにも

ご参加いただけるってご存知でしたか??

「おうち整体」は

一度学んでしまえば

ドラえもんのポケットのように

困った時にはいつでも

無限に引き出してお使いいただけますw

だからこそ

学んで終わり!ではなく

生徒さん同士が交流を図れたり

技術を高めあったり出来る場として

「魔法の手」をご利用くださればよいなーと思います。

すでにHさんは

魔法の手にも参加されたくてウズウズされてますw

施術もお上手なのでこの先がとっても楽しみですね♡

「おうち整体」ってどんな風に役立てられるの?

ご興味ある方は協会HPや当サロンの下記HP・ご案内もご覧になってみてくださいね。

遠方でも諦めないで♪

お近くの先生のご紹介もさせていただいております♡

家族の体と心をすこやかに育む

おうちセラピストさんが

たくさん増えていくことを願って...

少しでも必要な方に届けるべく

地道に、地味に、活動していきますw


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

子守つきでパパママゆったり♡な気功整体DAYはいかが?

気功整体DAYと題し 月に1度のペースで出張施術をしてます。 場所は川崎市多摩区のコミュニティーハウス MUKUさん。 (南武線中野島駅より徒歩8分ほど) コロナ渦の影響で開催をお休みしてた時期もあったけど 自粛解禁とともに6月からリスタート♪ なじみの方々となじみの場所に集える幸せ♡ 人と人をつなぐ場としてのMUKUの存在の ありがたさも感じました。 (いつもありがとうございます♡) 先日はです

体とこころを同時に整えたいあなたへ♫

こんにちは^^ やくしじなおです。 立春も過ぎ、梅、桃、 ついには桜らしき花までも開花のようすですね。 自然の移りゆく姿をみていると そのなりゆきのあまりのナチュラルさに ただただ 「そうですよねーー」と うなずかずにはいられません。 いち施術家として お体をケアする立場の人間としても この立ち位置はとても大切だと 感じています。 というのも、 体やこころにでている不調も 「出るべくして出ている」

bottom of page