骨折完治|運動会に向けて
- なお
- 2017年5月18日
- 読了時間: 2分
お友達とサッカー中に、大きな石を踏みつけてぐにゃり!と骨折したのがバレンタインデーの2/14。
3ヶ月経って、ようやく完治しました〜♪
ご心配おかけしました!
運動会を今週末に控え、サポーター着用で練習に励んで(ほどよく手を抜いて?)いたようですが、本領発揮といけそうです。(←本人の頑張り次第だぞ)
暑い日の運動会練習の後でも、学校終わりのお友達との遊びは必須!
夕方になるといつの間にかソファで寝てしまっている日もあり、息子なりに頑張っていらっしゃるようで...
くすぐったがりの息子ですが、「足をマッサージして〜♡」と「おうち整体」をおねだりされる日も結構多かったのですよ。
ギブスをしていた時はずいぶんと筋肉が落ちてフニャフニャしていた右ふくらはぎ。今では左右差がなくなるほどに復活してきて...
足首周りは放っておくと、疲れや負担もかかりやすい。
リンパもたくさん密集している部分なので、定期的な施術で流れや詰まりをリリースしておくとよいですよ〜♪
ふくらはぎやスネの筋肉もいつの間にかハリが出ていることも多いですし、膝裏のリンパも一緒に流してあげるとつま先までス~っと気が流れるようなカンジがキモチよい♡
1年2年は直線でのかけっこだったのが、3年になると初のカーブの徒競走へ。ダンスの振り付けも頼んでないのに路上で踊り出す始末(笑)はい、母も息子の雄姿を楽しみにしておりまーす。
去年の運動会前は足湯してたなw
3年生の運動会は一生のうち1度だけ!
というか、一日一日がそんな日々。
悔いなく、思いっきり楽しんでもらいたいな〜。
今週末からまた暑くなるようなので、見学する親御さんも日焼けと水分摂取にはお気をつけくださいね。
楽しい運動会となりますように♡